不動産特定共同事業

不動産特定共同事業

不特参入予備軍?

AGレンディングの借手で度々登場する企業が気になっています。株式会社ココザス()物件を取得する際にAGレンディングを利用しており、貸別荘にリノベ後、1口200万円(物件により異なる)、25名に持分を販売しています。持分オーナーには数泊分の割...
不動産特定共同事業

ミナトマネジメント 不特3号 任意組合型

PRTIMESを見てたら、株式会社ミナトマネジメントが不特3号の任意組合型の組成ができるようになったとの記事を見かけました。一般的に任意組合型は1号ですよね。数年前に、不特業界で有名な弁護士さんと、任意組合に法人格はないけど、3号だとSPC...
不動産特定共同事業

トモタクCF115号(西麻布)

登記簿謄本を調べると、個人の方が23年前に取得された物件のようです。ちなみに乙区を見ると極度が数年おきに増額されているので、諸事情が想像できます。さて、本件の評価ですが以下の2点だと思います。①収益物件としての価値を見るか?マスターリースで...
不動産特定共同事業

エムトラスト 不動産特定共同事業参入

ヤマワケでお馴染みのエムトラスト株式会社が不動産特定共同事業への参入()を発表しました。新設会社を設立したような発表ですが、既存業者を買収しています。いくらで買ったのか気になります。